新着情報

INFORMATION
病院ブログ

日常

医療支援部・回復期支援部の大槻です。先日、名古屋の看護学会に参加してまいりました。3日間の開催でしたが、2日目終了後に岐阜まで足を延ばしました。そこは数年前に勤務していた病院があり、昔の仲間がいます。酒宴に花が咲き、大将も大変喜んでくれました。明日も学会があるので20:30頃に切り上げ、奥さまに駅まで送っていただき帰路につきました。ここまでは何もなし。無人駅なので事前に購入しておいたチケットで駅ホームに入り(ちなみにここはスイカ利用圏外地域です)無事に電車に乗りました(正確にはディーゼル車のなので、電車ではありません)。

乗車して10分ほどたつと事件は起きました。「急停車します。ただいま、シカの接触があり安全確認をいたします。15分ほどの遅れが見込まれます」。えーーーっ!!と声を上げたのは私だけ。他に2名しか乗客はいませんでしたが、2人とも微動だにせずスマホをみたまま。そうなんです、ここでは日常なんです。私もこのあたりはシカ事故が多いとは聞いていました。しかし、実体験したのは初めて。しかも、車掌さんはあらかじめ15分と宣言しています。つまり想定内だということ。実際18分後には動き出しました。

ここで一つ思い出しました。

先ほどの寿司屋でシカのリブ塩焼きをだしてくれて、美味しくいただいてきたばかり。

シカの怨念?仲間の仕返しだったのか。。。。。

新着情報一覧へ
各種ご案内
GUIDE